BAGずらいふ

神奈川県相模原市のアマチュア吹奏楽団『BAG Wind Ensemble』のブログです。

【2/19(日)】練習ブログ

こんにちは!

トランペットHです。

えぇ。2月19日の練習はいつも以上に張り切っておりました。

いや!私だけじゃないはず。

トランペットパートみんなそわそわ。

なぜならばトランペットパートに見学の方がいらっしゃってくれたからです!!
本当ありがとうございました。(/_;)
またぜひ遊びにきてください!!

 

それでは!そんなテンション高めの1日いってみよー!

 

本日は団員練習だったため、私が指揮をやりました!
BAGは指導者練習以外のときは、団員の中で持ち回りで指揮をやって、
全体の様子や、練習方法などいろんな意見を混ぜながら練習を進めております。

 

トランペットパートの私は前に立つと、
普段席では気づけないハーモニーや、フレーズや、リズムが発見でき、
私自身がすごくいい練習となっております。

そして!いろんなパートで持ち回りで指揮になることで、
そのパートならではの意見や観点があってすごく楽しいです。
(そして!右腕が痛いです!普段の運動不足がひしひしと、、、ぶふぁ。(´;ω;`)ウゥゥ)

 

本日はトランペットパートに来ていただいた見学の方と一緒に吹くことができなかったため、
ぜひお越しいただいた際には、一緒に吹きたいです、、、|д゚)♡

そして、午後は!

恒例のトランペットパート練習です。

とりあえず基礎練習。
ひたすらロングトーン

チューニングを合わせる次のステップとして音が揺れない、
入りなおしても音程がぶれない体力をつけるべく、
ロングトーン大事だよ練習をスタートしました。

B♭音階を上って下ってのロングトーンは集中力も使いますし、
結構疲れますね、、、。
曲練習も大事ですが、やっぱり基礎大事です。うん。

 

そしてトランペットパートで交響的序曲を練習しました。

「ん?あれ!吹きやすい!トランペットパートだけでやると音も合う」

という結果が生まれました。

 

パートリーダーが分析してくれたところ、
普段の合奏でいかにいつも以上に吹きすぎているか、
周りに合わせられていないか、というドキっとするお言葉をいただきました。

合奏に入ると自分の音を周りに混ぜなくちゃいけないのに、
音が聞こえないことに不安になって、
いつもより頑張って出してしまったり、
普段の音より固くなってしまったり、、、
なんだか、わからなくなっちゃいますよね、、、。

 

感覚をつかんで、いつものトランペットパートらしく!合奏でも吹いていきたいと思います!(^^)/

 

定期演奏会まであと約3か月。いや、もう3か月もないですね、、、

みんなで音を楽しんでいきたいと思います!

 

ラストスパート行くぞお!( ゚Д゚)!!!!

 

ではまた来週です('◇')ゞ

 

↓↓↓↓BAGについてはこちら↓↓↓↓

bag-we.com